長年病院暮らしのエカピリオが、くだらない話をします。



筋ジストロフィー症、そこそこのお歳です。



※「ピリオ」命名:白黒音夢さん


2009年1月29日木曜日

日本人を分析する

日本人は、標準が好きな人種だと思います。
能力が抜きんでていても嫌われるし、逆に劣りすぎていても
いじめられる。
ポコっと出っ張りがあると、目に障るってことですよね。
だから、褒められたり、目立つようなことを恐れてしまうのだと
思います。目立ちたがり屋の人は、滑稽なことをやり、
うまく人より劣っている様を演じているだけで、ヒーローに
なりたいわけではないと思います。なったらなったで、
煙たがられます。
褒められた時に、謙遜しないと頭に乗るなと言われます。
日本でうまく生きていくコツは、人より劣っているふりを
しながら、隠れたところで能力を発揮し、周りのおかげ
だと見せつける。弱い勢力には付かない。強い勢力に
付いても、気配りを忘れずにみんなの仲間であることを
強調する。…こんな人を「世渡り上手」と呼ぶのでしょうか。

ここまで散々日本人のことを言っておいて、なんですが
それでも私は、日本人的な考え方も、日本人も好きです。
それは私自身が、言ったような弱さをもっているからです。
小学生の時、成績優秀・スポーツ万能・女子にもてる
という三拍子の人がいじめられていましたが、加担こそ
しませんでしたが、知らんぷりしたので私も同罪です。
私も大勢に巻かれる、事なかれ主義の、日本人です。
メリットもあります。例えば日本の社会福祉の考え方も、
日本人ならではの協調性、弱きをくじくなどという不秩序な
ことは、通念的に許さない国民性にあっていると思うし、
だからこそ、歳をとり身と心がボロボロになってまでも、
配偶者や家族にも尽くせるのではないでしょうか。
家族の首に手をかける悲しい事件も後を絶ちませんが、
そこまで相手のために、自分を追い込んでまでも
尽くそうとすると言えるのではないでしょうか。

自分の国の国民性を理解し、弱点を補い、
メリットを伸ばせば、まだまだ日本人も、我が国も可能性は
あると若輩ながら思います。

2009年1月28日水曜日

テレビショッピング

私はジャパネットなどのテレショップ番組が好きです。
利用したことは一度もありませんが、あの商品紹介とか
が好きなのです。つまり番組として面白いと思うのです。
元々便利グッズやアイデア商品などの類に目がないのと
けっこう家電ショップを冷やかしに回るのも好きなので
それらの要素を含んだ番組というわけです。
特に汚れがキレイに落ちる商品は、最高です。
きっと、自分は掃除好きなんだろうと思います。
ちなみに両親もテレショップが好きで、実際何度も
利用しています。
うちは家族揃ってミーハーってことですね。

2009年1月27日火曜日

E・T

映画「E・T」が子供の頃理解できなかった、と言いましたが
E・Tは私が映画館でみたことのある、2作品のうちのひとつ
で、小5の時、いとことみた映画です。
小学生ということもあり、あまり集中力もなく、内容はたいして
頭に入っていなかったのですが、映画を見終えて泣いている
おばさんをみて、いとこと「何あのおばさん泣いてんだろうね」
と言ってたのを覚えています。
その時、私が解釈していたのは、こうです。
地球にやってきた宇宙人が、E・Tを地球においたまま、
帰ってしまう。取り残されたE・Tと、E・Tを拾った少年の間に
友情が目覚めたのも束の間、仲間の宇宙船が連れ戻しに来て
故郷へ帰って行く…。
もっと端的に言えば、地球に置き去りにされた宇宙人が
戻るまでの間の、宇宙人と少年との友情物語ってことです。

子供心には、迷子になった子供が家に帰るくらいの
認識しかなく、感動している人が滑稽で仕方ありませんでした。
現在の私は、ウルルン滞在記や、田舎に泊まろう
などの現地人との一時のふれあいを感動の対象として
見ることができます。あまりにも冷めていた私の少年時代
でしたが、今では涙なしには見れない映画なのかもしれません。
そのうち見る気でいますが、昔の自分を否定する気がして
なかなか実践できません。
…誰かがリメイクのDVD持っていたら、速攻借ります!!

2009年1月26日月曜日

影響

子供のときに影響を受けたものは、いつまでも記憶に残って
いると思います。私は、いわゆるキン消し世代ですので、
ズバリ、キン肉マンが大好きでした。
キン肉マンは、全世界を支配しようとする悪の超人たちを
正義の超人が倒す、というわかりやすいストーリーで、
超人とは、人間の力を越えた人類を指し、何の因果か
人類を救う使命に燃えています。
現代アニメは、心の葛藤、人間模様などをテーマにし、果たして
どちらを正義と言い切れるのか、わからないものさえあります。
今の社会を象徴したものですし、それはそれで面白いと
思いますが、やはり、正義と悪がきっちり分かれた単純明快な
ものが私は好きです。
なるべくして、私はキン肉マンの虜になったのでした。
しかしそのわかりやすい構図もさることながら、最も影響を受け
学んだのは、友情の大切さです。キン肉マンはじめ正義超人は、
友を救うためなら、傷つくことも、死さえもいとわない。
さすがにマネは出来ませんが、その姿に感動したものです。
この歳になり、決して清く正しいことばかりしてきたとは言えませんが
人に対して誠意ある人間でありたいと思いますし、
友や人を裏切るようなことは、心の中のキン肉マンやロビンマスクは
許してくれません。
…キン肉マンは、私の心のバイブルです。

2009年1月25日日曜日

スノーマン

17,8才のときに、映画「スノーマン」をみました。
最近、話題の中でこのワードが出てきたので、
少し話したいと思います。
確か、20~30分の短いアニメ映画だったと思います。
当時、病棟のクリスマス会で企画委員をしていたのですが、
企画の段階で30分程時間が空いてしまい、時間つぶしが
出来ないかと思っていたら、友達が「この短編映画でも見れば」と
スノーマンをすすめてくれたので、対案もなく鑑賞する
ことにしました。
内容はいたってシンプル。ある少年がつくった雪だるまに
命が宿り、雪だるまは自分をつくってくれた少年を、
雪の世界に案内します。少年と雪だるまの楽しい時間は
あっという間に終わり、少年は家に帰りました。
そして、次の日、また雪だるまと遊ぼうと思って、外に出て
みると、雪だるまは見るも無惨にとけてなくなっていました…

戦争で尊い命が奪われた、とか不治の病と闘うとか
あからさまに「死」を扱った作品は数多くあると思いますが
雪だるまという身近で、消えて無くなる存在を用いたことで
妙にリアルさを感じ、これほど「死」をある意味的確に描写した
作品があるかと、儚さの中にも感動をおぼえました。

もう一度みてみたい作品です。
それと、子供心には理解できなかった、「E・T」も
もう一度みたいです。

2009年1月24日土曜日

いいもの見つけました。

私は、普段PCで文字を打つのに、キーボードを押せないので
ソフトウェアキーボードというものを使ってマウスで入力します。
これは、画面上に表示される仮想キーボードをクリックすることで、
文字入力出来るものです。
沢山種類が出ていて、Windowsにはユーザー補助機能で
スクリーンキーボードというのが標準でついていたりします。
これは、文字以外にもパスワード入力も可能です。
また一太郎の日本語入力についている、クリックパレットは
50音表になっいるため文字入力しやすく、大体はこれらで
十分対応できます。

しかし、ソフトウェアで仮想的に入力しているに過ぎないため、
全てのキー操作に対応できる訳ではありません。
例えば、ゲーム。キー入力対応のゲームは、ほとんどの場合
反応しません。
ここ数年、ゲームでも使えるものがないかと、暇を見ては探して
いたのですが、ついに見つけました!!

PIGYソフトウェアキーボード というものです。
これは、ゲーム時にも反応していて、例えば上カーソルを押したら
キャラクターも上に移動するといったことが可能でした。
ゲーム操作を諦めていた人も、アクションゲームは無理にしろ
RPGとかなら遊べるかもしれまん。
リンクは載せませんが、Googleで引っかかると思います。
…いいもの見つけました。

2009年1月23日金曜日

私はつい何年か前まで、「最近、涙腺がゆるくて…」の様な
発言をしていましたが、今は完全にやめにしました。
本当は泣いていたとしても「感激した」程度に留めることに
しています。
人の振り見て何とか、と言いますがまさにアレです。
客観的に自分を見た時に、「私は、心の清い人間ですよ」
とアピールしてる様に見え、格好悪いと思ったのです。
それに泣く人は心が清く、泣かない人は無感動、みたいな
話もおかしいと感じたからです。
その心理を巧みについたのが、嘘泣きなんでしょうね。
でも、女の人が泣いていると、つい心が揺れてしまうのは
私の不徳の致すところです。

2009年1月22日木曜日

サザエさん

今日は、サザエさん的間違いをしてしまいました。
院内売店へ買い物へいったものの、財布に10円ほどしか
入って無く、「出直してきます」と無様に撤退したのでした。
恥ずかしかった…
たった110円のジュースすら買えないなんて……
財産は別にしまってあるので、ただ移し替えれば良い話ですけどね。

私はかつて、毎日小遣いを数えてはニヤニヤしている様な子供
でした。兄から「カネゴン」というニックネームをもらったほどです。
そんな人間がいつから金に無頓着になったのか、…不思議です。

2009年1月21日水曜日

ひとつの話

私の暮らしているところ、つまり“病院”では
その性質上、いわゆる“お別れ”の場面は避けて通れません。
私も数多くの経験をしてきましたが、こればかりは慣れることは
ありません。むしろ人として、決してその感覚に慣れてはいけ
ないと思っています。

そして、いつしか自分にも順番が回ってくるのではと不安に
なることがあります。かくいう私も随分悩んだものでした。
周りからアドバイスを受けることは出来ます。専門的な言葉なら
カウンセリングを受けることさえ出来るはずです。
しかし、最後の最後には、自分自身が考え、何かしらのことを
見いだし、乗り越えなければならないことだと思います。

私が見いだしたのは、家族の存在を想うことでした。
それは、友の「おれたちの身体は、自分だけのものじゃない」との
一言がきっかけでした。家族とはいえ“他者”を意識することで
自分自身を客観視出来たのかもしれません。
とにかく、自分が悩み続けると、それ以上に家族も悲しむと
思ったのです。
そして、自分を育んでくれた家族のためにどうあるべきかと
考えたとき、今を精一杯生きて、少しでも長生きすることが
親孝行だったり、家族に出来る恩返しだと考えたのです。

他者を意識し自我に目覚めることで、人の悩みがはじまり、
そしてその悩みを解決する糸口も“他者を想うこと”なんて、
面白いものです。

2009年1月20日火曜日

2日もサボりました

ブログを2日もサボってしまいました。
PSPが欲しくなり、ここ2・3日、色々と調べてばかりいました。
PSPとPS3の連携で、色んなことが出来そうだと夢が
広がりましたが、散々WEB通販をハシゴしたあげく、
やめることにしました。
つまり、この2日間は全くの無駄だったのです!!
そもそも、生活の中でゲームをするのにまとまった時間がなく、
DSだったら、ちょっとした時に遊べると思って買ったものでした。
PSPを買っても、結局使わずに終わる気がして、やめにしました。

無性に何かが欲しくなるサイクルが私にはあり、その時は
怒濤のように買う方向で進むのですが、どうやら調べたりする
プロセスが私には楽しいようで、先がみえた時には飽きてる
みたいです。

そういえば小学生のときにも、ファミリーベーシックというファミコン用
プログラム作成ツールが、欲しくて欲しくてたまらなかったのですが
想像の中で満足してしまい、購入には至りませんでした。

無駄な時間を過ごしましたが、おかげで無駄な出費も免れました。

2009年1月17日土曜日

究極の飲物

普通、飲物=水分は喉が渇いたときに自然にとるものですが、
私の場合は健康管理のために意図的に飲む必要があります。
…水分補給ってやつです。しかし、利尿剤を飲んでいるため、
多くとると身体に影響が出てしまうので、ただ決められた量を
とればいいという訳ではありません。
緑茶、烏龍茶は利尿作用があるため、パスです。
それでグレープとかピーチとかのジュース類を飲んでいますが、
そのせいか体重がUP気味なのです。

理想は
ノンカロリー
お腹が緩くならない
利尿作用がない

なのですが、ノンカロリーといえばお茶類ですがほとんどの
お茶に利尿作用があるので、なかなか理想に巡り会いません。
その中でも今のところ、登録出願中(…どこに?)なのが、
おーいお茶・玄米茶です。カフェインが少ないのか、利尿作用も
あまりなく、しかも美味しいのです。
爽健美茶なども利尿作用はないのですが、その分味気ないのです。
しばらく、おーいお茶・玄米茶で勝負してみようと思います。
また体重を量ったら成果を発表します。

2009年1月16日金曜日

リセット

日テレのドラマ「リセット」をみました。
あの頃もし違う選択をしていたら… その瞬間にまで
戻り、人生をリセットする、というものです。
回ごとに主人公が変わるタイプのドラマですが
ドラマを見ての感想は、昨日の日記と少しダブりますが
結局、運命を変えられる幅は決められていて
何かを得ても、違う何かを失っている、というか、
リセット前もリセット後も、それなりの不幸と幸せがある
というところでしょうか。
幸も不幸も、本人の気の持ちようなんでしょうね。
私にも、つい最近まで戻りたいと思う一瞬がありましたが
そこで何かを回避出来ても、違う壁にぶち当たるはずです。
人間って、自分が一番不幸だと思ってるところがあるので
結局は後悔すると思うんです。
あの頃の失敗は、必ず今の自分に生きていると私は信じます。

2009年1月15日木曜日

ゲームから得るもの

数年前に、プレステの「クロノ・クロス」というRPGをクリアしました。
内容は、突如発生した裏の世界、パラレルワールドを舞台に
ドラマが展開されていくというもので、このゲーム中にとてもイイ
言葉が出てくるので、紹介したいと思います。
最終ボスと戦うとき、メインキャラが、

「運命というカードは、もう配られた。そのカードをどう切るかが重要なんだ」

細かい言い回しは忘れましたが、こんな様なことを言うのですが
私が思うに運命というのは、残酷なまでに現実が立ちふさがり、
トランプカードの様に限りあるものなのかもしれない。
だとしたら、その運命の中でどう生きていくのか。手持ちのカードを
どのタイミングで、どれだけの数を切るのか。現実を受け入れて、
どう自分へ転化していくのか、ということではないかと。
そんなことが言葉から感じられたのでした。

限りがある。といったのは人生を夢物語にしたくないからです。
ゲームからだって得られるものはあるんですね。

2009年1月14日水曜日

グミ

最近の私のはまりごとは、ナンバープレイス(数独)です。
これは簡単にいうと、縦9×横9のマス目に1~9の数字を入れて
いくパズルゲームで、よく新聞についているアレです。
ネットで無料で出来るのがあり、お気に入りにいれて毎日やって
いますが、これをどれだけ解いたかで、その日の調子が変わる
気がします。でも日によって一つも出来ないこともあり、連続で3問
以上解いたことがありません。
きっと、連続3問出来たら、特別いいことがあるに違いありません。
…でも割り箸がきれいに割れたとか、そんなレベルかも…

もう一つはまっているのが、グミです。
昔、コーラグミが好きでしたが、まさか今になって再燃するとは…
特にピュレグミはすっぱいパウダーが入っていておいしいです。
また、買ってきます。