長年病院暮らしのエカピリオが、くだらない話をします。



筋ジストロフィー症、そこそこのお歳です。



※「ピリオ」命名:白黒音夢さん


2010年11月23日火曜日

信じて欲しい

たけしの新教育白書、面白かったですね。
まだ全部見てませんが、学ぶことの楽しさは押しつけからは生まれないということ、そして学びの材料を周りにちりばめておくだけで、子供は何が必要かを考えて実行する。その悩みと判断する楽しみを大人は奪ってはいけないんですよね。私もブログでなんだかんだ話してますが、らしい人たちが言うと説得力がありますよね。私などテレビやウィキペディアで調べたと言わない限り、誰も信じてくれませんからね笑。なので私の言うこともあながち可笑しくはないんだと、思ってもらえたら幸いです。
以前も言いましたが、昔、数学の先生が「数学が最も重要な教科だ」と言っていたのを思い出します。その時は言葉だけでらしい説明は聞けませんでした。今は何を言わんとしていたかわかりますけど、例えばたけしが言っていたこと。
映画撮影には因数分解の概念が欠かせないんですって。殺し屋がx、やられ役がabcdeだとすると5通りの撮影が必要になる。そこにx(a+b)の考えを用いれば、殺し屋が銃をもって歩いてるシーンと、複数人倒れてるシーンだけで成り立つわけです。数学は物事を効率よく、理路整然と考えられる学問ということですね。たけしも伊達にコマネチをやってるわけじゃないんですね。
…私の場合、グミ=無限大 ですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿